上毛かるたの群馬県ナンバーワンを決める「第4回大人の『上かるた』群馬県大会」が9月23日(金・祝) 、群馬県伊勢崎市曲沢町のNEXTBASE で開催されます。
新型コロナウイルス感染拡大は、上毛かるた文化の普及、大会開催の在り方にも大きな影響を与えました。
同大会も2020年初旬から実施が見送られ続け、今回で3年ぶりの開催に。
大会を主催する一般社団法人 KING OF JMK代表理事の渡邉俊さん(45)に、コロナ禍のいま「大人の上毛かるた大会」を開く思いを聞きました。
―3年ぶりの「大人の上毛かるた大会」となります。大会開催に向けた意気込みを。
渡邊:コロナ禍でかるた大会が開催できず、その間に参加者とのつながりや運営の蓄積がかなり薄れてしまいました。
群馬県大会も第3回大会(2019年)開催を最後に、昨年、一昨年と大会の準備をしては、コロナの感染拡大で中止に。大会を続けていく気持ちが、何度も折れそうになりました。
今年は上毛かるた誕生75周年、そして自分が「KING OF JMK」の活動を始めて10年という節目の年となります。
いま動かないと、もう大会ができない気がして―。ゼロから始めるつもりで県大会の開催に踏み切りました。
なにより大会を心待ちにしてくれた方も多いはず。期待に応えられるよう、以前よりさらに盛り上がる大会にしたいと思っています。
―節目となる今大会、これまでの大会と何が違いますか?
渡邊:今回は初の試みとして、準決勝と決勝の様子を録画し、スポーツ番組風に編集して後日ユーチューブで公開する予定です。
はやりのeスポーツのように実況をつけて。競技に臨むチームごとの戦略や、動きの素早さについて、いかにすごいかを解説で分かりやすく伝えてもらいます。
「上毛かるた」はスポーツなんですよ。
大会で優勝するような方は、本当に緻密な作戦を立て、その人なりの練習法を積み重ねているんです。
群馬県民の中でも「上毛かるた」は子供の遊びだ、と思っている方、実は多いのではないでしょうか。
大人の大会では、選手たちのレベルの高さ、その競技性にも注目して観戦してほしいですね。
―「上毛かるた」の普及に取り組む思いは、コロナ禍以前といまで、どう変わりましたか。
渡邊:かるた競技は、参加者同士が向かい合って密になり、感染リスクが高まる可能性があります。
群馬県内でも育成会・子ども会による上毛かるた大会の中止が続き、このままでは上毛かるたに対する県民の情熱が薄れてしまうのでは、という懸念もありました。
コロナ感染の収束が見えない中、大会開催と感染防止をどう両立していくか。
今回の大会が、ウィズコロナの上毛かるた大会のモデルケースとなればと思っています。
大会開催と同時に、「上毛かるた」に込められた先人たちの思いをどう伝えていくかも大切です。
終戦後まもなく制作された「上毛かるた」は、絵札や読み札の成り立ち、制作工程のいたるところに戦争と深い関わりがあります。
ロシアによるウクライナ侵攻をはじめ、国内外で平和な日常を脅かす大きな事件が相次いでいます。
そんな今だからこそ、「上毛かるた」に込められた平和への願いをひもとき、かるた大会以外のさまざまな場面で伝えていくべきだと思いました。
―「大人の上毛かるた大会」は2013年の第1回東京開催から始まりました。「KING OF JMK」の活動を振り返って思うことは。
渡邊:「大人の上毛かるた大会」はもともと、友人との集まりで自分が「上毛かるたには全国大会がない。ならば、東京やろうよ」と軽口で言ったのがきっかけ。
最初から「上毛かるた」の普及なんて大きな目標を掲げてきたわけでは、全くないんです(笑)
それでも続けてきたのは、周りの皆さんの「上毛かるた」への熱い思いがあってこそ。
「大人の上毛かるた大会」で一番印象深いのが、思いつきから始まった第1回の東京大会でした。
館林市出身者でつくるチームが優勝したのですが、メンバーの女性がうれしさのあまり泣いてしまって。
表彰式でも「大会を開催してくれて本当にありがとうございます」とお礼を言われました。
大人になっても、こんなに感動できる「上毛かるた」ってすごい、と自分も感動。同時に「これは続けていかないと」と責任も感じました。
自分は横浜在住なので、コロナ禍もあってなかなか群馬に行く機会をつくれずにいました。
そんな時は「上毛かるた愛」あふれる群馬在住メンバーがサポートしてくれます。
大会開催を通じて「上毛かるた」の縁が広がり、その縁があるからまた大会を開催できる―。
真剣勝負を楽しみながら、仲間と交流できる大会が、3年ぶりに開催できること、心から楽しみにしています!
【第4回大人の『上毛かるた』県大会】
大会日時:2022年9月23日(金・祝) 10:00~17:00 ※開始時間は変更の可能性有。
場所:NEXTBASE (群馬県伊勢崎市曲沢町1567)
募集チーム数: 32チーム (3名 + 補欠1名)
参加資格:18歳以上 (2022年4月1日現在) ※性別、居住地、出生地は不問
参加費: 1チーム 8,000円
2022年7月24日(日) 21:00~エントリー開始。参加申し込みは大会特設ページより。
※今後のコロナ感染拡大状況に応じて、大会を縮小、中止する可能性もあります。
詳しくは大会特設ページをご確認ください。
Be the first to comment