
長野の自然香るクラフトジン「YOHAKHU」/12月26日から発売開始
12月26日に販売開始となるクラフトジン「YOHAKHU(余白)」は、長野の山や森林で採取したボタニカル(ハーブやパイス、果皮など)を生かした複雑な味わいが特長です。 […]
12月26日に販売開始となるクラフトジン「YOHAKHU(余白)」は、長野の山や森林で採取したボタニカル(ハーブやパイス、果皮など)を生かした複雑な味わいが特長です。 […]
打ち立てのそばやスイーツが楽しめる和カフェ「いとをかし」(高崎市若田町)が、今年10月にオープンしました。 […]
全量生酛(きもと)仕込みの酒蔵、土田酒造(川場村川場湯原、土田祐士社長)は9月16日から、実験的な日本酒に挑戦した「研究醸造シリーズ」を初めて販売します。 […]
群馬の地酒情報を発信するプラットフォーム「群馬SAKETSUGU」が、ユーチューブにて毎週日曜夜8時から「群馬の地酒 蔵元衆飲みトーク」をライブ配信しています。 […]
世界的な人口増加に伴う食糧難の解決策として、「昆虫食」が注目されています。高崎経済大学発のベンチャー企業で、昆虫食の普及を目指す「Futurenaut(フィーチャーノート)」は10月、商品化の第一弾となる「コオロギのビスコッティ」を発売しました。 […]
4月にオープンした薪窯(まきがま)のパン屋「four à bois(ア・ボワ)」。緑豊かな敷島公園の近くにあり、絵本の中に出てくるような店構えで人気です。大きな薪窯で丁寧に焼き上げたクロワッサンや食事パンは、外はカリッ、中はもっちり。噛むほどに小麦の味が楽しめます。 […]
碓氷川のほとりにある「磯部簗」では、9月上旬ごろまで新鮮な鮎料理が楽しめます。清流を愛でながら、焼き立ての鮎が味わえるのは、この時期だけのぜいたくです。 […]
昭和村唯一のパン屋さん「小麦工房なっちゃん」が今年5月、昭和村糸井にある農家の敷地内に開業しました。パン職人の加藤夏美さんが手掛ける、地元の新鮮な野菜を使ったオリジナルのパンが人気です。 […]
薪窯(まきがま)のパン屋「four à bois(ア・ボワ)」が 4月20日、前橋市敷島町のフリッツ・アートセンター敷地内にオープンします。大きな薪窯で丁寧に焼き上げたクロワッサンや食事パンなどを販売、窯の様子を見ながら徐々にパンの数を増やしていくそうです。 […]
北毛の春はまだ少し先ですが、暖かな室内で飲むビールも最高です!JR水上駅から徒歩 約15分。水上温泉街の一角には、クラフトビール醸造所「OCTONE Brewing(オクトワンブルーイング)」があります。すぐ近くには地元食材が味わえる「焼肉 桂来(かつら )」があり、人気のカルビやハラミがヘルシーに味わえます。 […]
Copyright © 2021 | MH Magazine WordPress Theme by MH Themes